SSブログ

滋賀県省エネ設備導入加速化事業補助金に疑惑あり

いよいよ今年は社内の照明全部をLEDに切り替えようと考え、見積りを依頼していたところ、安土町商工会から「ちょうど良い補助金がある」と紹介されたのが、【滋賀県省エネ設備導入加速化事業補助金】であった。

 

 滋賀県のHPをみれば分かる様に、設備導入費用の三分の一、100万円を限度に補助金が支給されると言う概要であり、その目的は、省エネと脱炭素社会の実現であり、中小企業への助成を目指したものらしい。

これは良い情報を得たと、早速、滋賀県産業支援プラザに出向いた。

 

 そこで手順に則り、私は専門家派遣を依頼した。派遣された講師は、省エネのプロで、弊社が設備導入(照明と冷房)をした場合、どれくらいの省エネ効果が期待できるのかを、数値で算出される。

 検査を受け、分厚い報告書を講師から貰った。

結果は、効果が大で、照明設備の導入だけでも補助金枠の最大値100万円が貰えることが判明した。ただし設備導入費用(器具と工事費)の三分の一である。

 

 私が、事前に見積りを頼んでいた「A社」の照明設備の費用は、工事費込みで86万円であった。だから、三分の一の補助金を受ければ、57万円で済む勘定となる。『これならば、わざわざ時間をかけて大津まで行った値打ちもある。』と、思っていた。

 

 ところが、である。

この報告書を持って滋賀県庁に行けば良いのかと思っていたら、そうではなくて、更に申請書を作成して、県のエネルギー振興室へ提出する必要があった。

 

さて、この申請書が「くせ者」で、電気の専門知識と申請の経験がなければ、作成が難しいとのこと。

そこに、当申請に長けている業者「B社」が現れた。B社に任せば県との折衝から提出に至るまで、全てをしてくれるとのこと。

『これはありがたい話や』と思っていたら、どっこい、裏があった。

B社の照明設備の見積りは、A社の倍以上のなんと202万円。更に、エアコン2台の空調設備費が221万円で、合計423万円に上る。

 

なるほど、この金額ならば、補助金100万円の満額が受け取れる勘定になるが、弊社は300万円を支払い、更に税金を100万円使う事態となる。

この調子ならば、空調設備費も倍以上の価格がつけられていると思わざるを得ない。

どうして私が空調設備まで一緒にと思った理由は、当補助金は、一回限りしか貰えないものだから、一緒にした方が得策であると、説明を受けたからで、事実、県の要綱にも、そう記載されている。

 

そこで、A社に申請書の作成を頼んだところ、それは経験もなく、無理とのこと。

仮に、補助金を貰わずにA社に頼めば、照明設備は86万円で、空調設備も、安いと思われ、200万程度で済みそうである。

だから、弊社は、100万円の得をして、更に100万円の県税を使わずに済む勘定となる。

 

そもそも「滋賀県省エネ設備導入加速化事業補助金」の組み立て方に悪意と作為があると、思わざるを得ない。

 

何も知らずに、400万円かかる設備を、補助金のお陰で、300万円で仕上がったと喜んでおられる経営者も居られるのだろう。知らぬが仏とは良く言われるが、当補助金は人気が高い。

 

この中小企業が無駄に支払う100万円と税金(補助金)の100万円、合わせて一社当たり200万円が、一年で30社近くとすれば、6000万円。

更に、この制度が5年続くとすれば、税金だけで1億5千万円の無駄使いになり、中小企業の余分な支払いと合わせれば3億円にのぼるのだ。

 

余計な手間と時間を浪費し、金銭的には無駄に出費をするだけでなく県税も無駄になる。
  もっと言うならば、一般の電気店の仕事も奪ってしまう。

 

誰が、仕組みを作った? 誰が、儲けている?

県の職員? 県議会議員? 業者? 学者? みんなで?

 

「脱炭素社会を目指して」の美辞麗句の蔭で、よからぬ企みがある。

 

この申請書の手続きであるが、その手間を価格に換算すると10万円程度。

ただし、これを代行できる会社(販売店並びに工事店)は限られている。

経費として10万が上乗せされるだけなら納得できるが、200万円も水増しされるとなれば、問題だろう。

 

100万円の補助金が貰えるとの餌で食いつかせ、その実は税金と合わせて200万円の損をさせるのは、詐欺にしいと私は考える。

 

【真相を究明すべし】 もう少し、深掘りをしてみる。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。