SSブログ

シンボルタワー取り壊しの話しの出元は?

昨日、この件で、木野区長に面談した。

 

用件は、「どうして、シンボルタワーの取り壊しを含めた案件を議題に挙げたのか?」である。

返答は、こうしたパブリックコメントがあったから、とのこと。

 

「へぇー、」である。

 

意見と云うものは、百人百様だ。

しかし、行政が、敢えて議題に挙げたとなれば、意味が違う。

そこには、当局に、それなりのビジョンなり、目算なり、予算があることが前提だろう。

もしも、パブリックコメントを言うならば、

例えば、現在の新市の名称「近江八幡市」を「安土市」「安土八幡市」とかに再考するなんてのは、どうよ。

これならば、沢山の署名もあるし。

他にも、小学校の移築とか、旧の八日市市への道路が狭いとか、様々な要望があろう。

これらを、議題に挙げるとするなら、それなりの調査なり、覚悟が必要となる。

 だから私は、

「議題に上げる以上は、それなりの意見なり、今後のビジョンなりが、あってのことか?」

と聞けば、「何もない、」とのびっくりする返答。

そんな中、「なぜ、これが議題に挙がったのか?」に付いて、質問した訳だが、返答は、こうだった。

それは、駅前の再開発に及んで、有識者に依るフォーラムが設けられ、その中の意見に基づいてのモノ。 

このフォーラムは、何なのかと聞けば、常楽寺の水区長が委員長で、副委員長は、千貫さん。

「ここから上がったものは、議題にせねばならないのです。」が、どうも主たる理由らしい。

 

そこで私は、早速、

このフォーラムの委員を務めていた商工会の野瀬局長に出会い、

「フォーラム内で、この様な意見をあげたのか?」と質問したところ、

「いやいや、そんな意見にはなっていない筈、です。区長には、なんども言ったのですが。」との返答。

 

こうなると、話がまるで見えない。

 

仮に、駅前再開発に及び、更に発展的なビジョンを策定し、それなりの予算も付いてのことならば、賛同できるが、ただ単に、取り壊すだけ、では余りにお粗末。

 

以前に、相撲櫓の上に鎮座された時計が取り除かれた時の教育長が、現の木野区長。

取り除いた理由は、「危険だから。」の一点のみ。
しかも、その時計のその後は、「ごみ処理場行」であっとか。

何の躊躇もなく、平気で「捨て去る」気持ちが、私には理解できない。

 

この時に前後して、四の坪の辻尚弘(滋賀技研)さんが寄贈された「手作りの案内板」も、老朽化したとの理由で、破棄の憂き目。

辻さんの奥さんが嘆かれていた光景が、未だに鮮明だ。

 

普通ならば、先ずは、維持・修復を第一義に臨むのが当たり前と思うが、老朽化して危ないから破棄してしまえ、は如何なものか?

 

さて、今回の顛末であるが、考えるに、どうも単純なことらしい。

一旦、行政が、「取り壊しも含めて再検討」と切り出したならば、大方は『そうか、取り壊されるのか…』と受けるのが普通であるのだが、「まさか、そんな話になっていようとは・・・」では、政治的センスが微塵もない、と言われても仕方あるまい。

行政の然るべき立場の人間は、そのへんのおっさんやおばさんが、あれこれ噂をするのとは訳が違うのだから、よくよく考えて、行動して欲しい。 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。