SSブログ

安土中学校職場体験 最終日 ラッピング


 4日間の体験学習も、いよいよ最終日。
写真は生徒たちによるラッピングで、午前中は、厚物から薄物と色々な商品に挑戦させた。

さて、「そもそもラッピングとは、何か?」 「いったい何を包むのか?」「何を届けるのか?」に付いて、正しい答えを出せる人間は、数少ない。

品物によって形が様々だから、それぞれに応じたラッピング方法があり、また包装に使う資材も色々ある。
だから、難しい。
しかし、「ラッピングとは綺麗に包装する技術であり、美しく品物を見せ、届けること。」では、プロではない。

本日の終礼では、
「そもそもラッピングとは、何か?」 「いったい何を包むのか?」「何を届けるのか?」に付いて議論をしたい。

初日の終礼では、いつも聞くのだが、「何のために仕事をするんや?」から始めた。

「お金を稼ぐ為です。」「買い物をしたいから。」「家族を養う為です。」と子供らしい意見。

「金を稼ぐだけなら、泥棒も、金を稼いどるが、泥棒も仕事か?」
「親が子供を育てるが、それでは金が要るばっかりで金にならないが、それは仕事ではないのか?」
と、色々と質問を投げ掛ける。

「そしたら、もしもお金が沢山あったら、仕事をしなくても良いのか?」と、質問したところ、一人が、戸惑いながらも「はい。」と答えた。
「皆は、どうやね?」と挙手を求めたら、6人中2人が働かなくても良いで、4人が、働かないのは駄目やろう、であった。
こうして意見が分かれたら、議論を開始できるし、その中で、深められる。

「仕事は、何のために?」から始めた議論は、「そしたら、何のために勉強するねん?」にまで発展する。
この場合、答え教えることは、あまり重要ではなく、そこに至る思考のプロセスを教える方が重要なのである。

さて、話を始めに戻し、「何をラッピング」の私の回答は、以下である。

お客様は、相手に商品を届けようと思っている訳ではない。
ある時は、感謝の気持ちであったり、ある時はお詫びであったり、
子供へのサプライズであったり、時として愛の告白であったりと、それぞれのお客にとっては、重大なイベントが背景にある。
だから、商品券ではなくて、その為の、ふさわしい品物を探し歩く訳。

だから、店員は、「お客様の気持ちを、大切にラッピング申し上げる。」
その為には、もちろんラッピング技術も磨く訳だが、気持ちを理解しないのなら、ロボット並みと言う事。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。